クラフト社員の日常業務にまつわる事柄などをブログで紹介しています。
挨拶の大切さ
2012-11-02
今日も、時折ぱらぱらと雨が落ちてくる寒い一日でした。
工場で作業をしている製造部のみなさん風邪ひかないようにしてくださいね。
さて、毎朝「あいさつの唱和」を行っています。
下のポスターの内容から、当番者が選んで呼びかけをします。
この挨拶ですが、ほとんどの人が小さい時から挨拶はとても大切と教えられていると思いますが、
忙しくて言いそびれたり、寒くて声が小さくなったり上手に出来ていないことが最近多くなっていることに気が付きました。(私においての事ですが・・駄目ですねぇ反省してます
)

今後は、しっかり挨拶をしていきたいと改めて思いました。
追伸
今日は金曜日、皆様よい週末をお過ごしください。

11月1日 今日は何の日か調べてみました。
2012-11-01
ただ今の時刻 18:00ごろなのですが、辺りは、すっかり真っ暗です。
月の光も見えません。

そんな今日11月1日
1という数字が3つ並ぶ特別な日なので「何の日」なのかちょっと調べてみました。

そしたら今日は「測量記念部」だそうです。
通商産業省(現在の経済産業省)が1952(昭和27)年に制定したそうで、
1993(平成5)年の新計量法の施行にともない、それまでの6月7日から
11月1日に変更されたそうです。
計量思想の向上・普及に関する行事及び計量関係者の表彰が行われるそうです。へぇ~
今年も誰かが表彰されたのでしょうこの表彰者の方の貢献があって、また新たな測量の技術が向上するんでしょうね
ちなみに「溶接記念日」とか「製缶記念日」なんていうのもあるんでしょうか?
また、調べたらお知らせします
生産部 M.K

機材のメンテナンス
2012-10-30
本日も終日秋晴れで、良い天気でした。
今日は「ネジ切り作業」を計画していたので、温かいうちに作業を開始することにしました。
しかし・・・肝心の材料の確認を怠ってしまったため出遅れてしまい、
入荷を待って

夕方よりスタートすることに。
その間、機材のメンテナンスをしました。メンテナンスなんてかっこいい言葉を使ってますが
要は掃除です。
少し念入りに行った結果、ピカピカになりました。
その機材での作業は、なぜかモチベーションUP
いつもより早く作業ができました。

作業環境ってとても大事ですね。
改めて感じました。

生産部 M.K

今日は秋晴れでした
2012-10-24
本日は、空気もすみ穏やかで良い一日でした。
工場からも久々に素敵な風景が見られました。昨日の猫の目のような天気とは大違いですね


秋です。
2012-10-22
今日は暖かくて過ごしやすい気候でした

最近、風邪が回復したばかりなのでぶり返さないように気を引き締めたい
と思います

秋ということもあって虫が道路を横断しているようです。
今日は危うく移動中のカマキリを踏みそうになりました

足元注意!!
日頃からの危険予知を心がけて作業していきたいと思います。
生産部 Y・C
